講演会
<<お申し込みはこちらから>>
講演会メニュー
講師について
セミナー・ワークショップ作り務める代表ulalaと副代表yukiはいずれも発達障害のあるお子さま向けの塾での指導員経験があり、現在もulalaはベビーシッターとして、yukiはフリースクールのオンライン講師として子どもたちと触れ合っています。こういった経験を活かし、学年ごとに適した内容量、伝え方で性教育をたのしく伝えていきます。その他講師を務めるメンバーたちも、子どもへの指導経験やスポーツを通して子ども達と触れ合ってきた経験があります。
講演会の事例
READYBOXではこれまで下記の教育関連機関にて講演会を行いました。普段接している先生方では伝えにくい内容でも、第三者の私たちだからお子さまも抵抗感なく学ぶことができます。
和光高校様
高校3年生向けの総合の授業にて、代表のulalaと和光高校の卒業生でもあるメンバーのchangrieが講演を行いました。実際の生理用品に触れてもらう時間も作り、より実践的な内容となりました。
※和光高校のブログでもご紹介いただきました。
認定NPO法人エデュケーションエーキューブ様
フリースクールに通う小学校1年生〜中学3年生のお子様に向けて、オンラインにて全3回の授業を行いました。今回は学年の幅があったため、対象学年によって2つにグループを分け、内容もカスタマイズしました。
※詳しくはnoteにてレポートをご紹介しています
※認定NPO法人エデュケーションエーキューブ様のnoteはこちら
認定NPO法人Teach For Japan様
任前の先生方向けの講習会を担当させていただきました。
※詳しくはこちらのnoteにてレポートをご紹介しています